ブラジル活動報告会Part.2

| コメント(1) | トラックバック(0)

先月10日に行われたブラジルでの活動報告会の模様です。
報告したのは、以下の4つ。

①ブラジル北東部の漁村「カノア・ケブラーダ」での学生3名(つばさ、
 くみ、さおり)による半年間のプロジェクト活動
 
②サンパウロ郊外でのコミュニティ開発プロジェクト「アラミタン」
 に参加した学生3名(きうみ、ゆきな、なつみ)の活動

③サンパウロの貧民街「モンチ・アズール」にて実施した保育園建設
 プロジェクト、CRIの現地スタッフ(としのり)

④同じく「モンチ・アズール」でボランティア活動を行った学生(としふみ)
 の活動


ブラジルから来られている方に対してもわかるように、日本語とポルトガル語
での発表となりました。


IMGP3745.JPG
何をしているのでしょう?
ブラジルの遊びを紹介しています。


IMGP3748.JPG
「アラミタン」で活動した3人娘


IMGP3751.JPG
高校生や大学生、社会人や保護者の方まで
たくさん方々に参加していただきました。


IMGP3755.JPG
としふみは、ブラジルでの思い出の曲を披露


IMGP3757.JPG
記念撮影。いい感じです。


最後に、③の報告でとしのりが伝えたかったことを簡単にまとめると、

1.コミュニティ開発によって成長を遂げた「モンチ・アズール」では
 国際援助を受けながらも、地域自体でそれを「育む」世界の心臓の
 役割を果たしている!

2.国際協力とは、世界に生きる一人ひとりの手と足、頭と心の動かし方
 次第で変わる!何も国際協力に身を投じることだけが国際協力ではない。
 たった1円の募金でも、近くのセミナーに参加するだけでも、こうして
 報告会に参加するだけでも、国際協力だと言えると思う。もしかすると、
 途上国で困ってる人のことを心の中で想うその一瞬が国際協力につながって
 いるのかもしれない。つまり、一人ひとりの「考動」が、何らかの形で
 国際協力として発展し、世界を変える!

3.人は人とつながっているときに幸せを感じる。一人ぼっちでどれだけ美味しい
 飯を食っても幸せを感じることはできない!ブラジルのコミュニティ社会
 で、共同生活した私たちは本当に素敵で豊かな時間を過ごすことができた。
 みんな、ありがとう!

20100509
ふくいとしのり 
 

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.cribrasil.org/blog/mt/mt-tb.cgi/92

コメント(1)

俊、まとめの②、とても重要なことだと思います。
まさしく私もその意見に賛成で、
ダライラマがしつこいほどにそのことを各地で語っています。
いわく「世界平和はあなたの心から」
あなたの心にいい思い、他への思いやりの心を持つとき
世界は一歩、平和に近づいている。
そのようなことを言っています。
今私はシュタイナー教員養成のコースで勉強しています。
そこでもそのようなことが出てきます。
「毎日の授業でどう教えるかではなくて、朝生徒の前に毎日立つときのあなたがどんな人物であるかが重要」
だといっています。

この意識をみんなで深めるための話し合いをもっともっともってほしい。俊、各地での講演をどんどん開催して話し合ってください!!
ご苦労様!!

寒い国から、まっさ  


コメントする

2010年5月

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

このブログ記事について

このページは、としのりくんが2010年5月 9日 11:07に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「ブラジル活動報告会」です。

次のブログ記事は「モンチプロジェクト報告書完成」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

当サイトについて

最近のコメント

タグクラウド

リンクリスト